建物清掃管理
日常清掃・定期清掃
快適な環境づくりの基本は清掃から…
人が活動するところには必ず、ゴミ・ホコリが発生します。
日常清掃では、ホテル・病院・ビル内の共用部清掃、オフィス内の机上清掃やゴミ捨てなど、定められた場所を毎日定時に行います。
また、日常清掃を補完するために、定期清掃も行っております。お客様のニーズに合わせて、毎月1回、または2、3ヵ月に1回等、頻度を決め、最も適切な資機材と作業手法を選択し比較的高度な清掃を行います。その他、建物の用途に合わせ、柔軟に対応させていただき、清潔で衛生的な環境の維持に努めております。
建物全体のゴミ取り、ゴミ分別、床清掃(掃き、拭き、バキューム、汚れ落とし)、 室内のガラス清掃、手すり窓台の清掃、トイレ・洗面所の清掃、灰皿の清掃、 机上・椅子の清掃、壁面・ドア・建具の清掃、備品の清掃、 建物外周の清掃、ゴミ置き場の維持管理などを行っております。
カーペット、ソファ、空調機、ブラインド、照明器具等清掃

カーペットの汚れは意外と頑固なものです。定期的に機械洗浄することで、取替サイクルを延ばすことが出来ます。
知らず知らずの間に汚れているのがブラインドです。ブラインドは汚れが溜まっていると室内空気環境の汚染原因となります。やっかいなブラインド掃除も、取り外して丁寧に洗浄していきます。
どんなに立派な照明器具を使用しても、室内のホコリやタバコのヤニなどでランプや反射板が汚れますと、コストに見合った照度は得られません。照明器具の清掃を行うことで、本来の照度を取り戻し、快適な室内を確保することができます。オフィスの蛍光灯器具やシャンデリアなどの照明器具の清掃も行っております。
また、オフィスのエアコンやご家庭のエアコンについても、外観だけではなく分解し内部フィンなどの清掃を行うことにより、衛生的、更に冷房・暖房効率の向上も見込めます。
ご予算に応じ作業調整を図ることも可能ですのでご相談下さい。
窓ガラス、外壁、高所特別清掃
市街地のビルなどは、油やホコリ、排ガスなどで汚れの付着が意外と早く、定期的に清掃をすることが必要です。
窓ガラスや外壁清掃では、ブランコ作業やゴンドラ設備、高所作業車など、施設に適した方法をご提案いたします。
その他の高所場所として、店舗の看板や天井面の清掃等も承りますのでご相談下さい。
臨時、特殊清掃
日常清掃や定期清掃など通常の清掃では対応できない汚れについてもお任せ下さい。
ガンコなカビ汚れや変色・劣化について物理的・化学的に洗浄を行います。
店舗、ハウスクリーニング
商業店舗や飲食店を利用するお客様は意外と床や天井の器具周りを見ているものです。多忙な営業の合間をお借りして床洗浄や厨房周りの清掃を実施させていただいております。
特に厨房内ダクトの油汚れの放置は火災等の原因ともなりますので、定期的な清掃は安全・快適な営業を支えるものとなります。
また、マンションや戸建住宅、アパートの退居後の清掃も、新たに入居、下見される方のためにまごころを込めて作業させていただいております。
ホテル客室清掃管理
客室ベッドメイク、清掃整備
快適なお部屋づくりのために、まごころ込めて…
宿泊されるお客様が滞在される室内はホテル内でも重要な部分です。宿泊者に気持ちよくお過ごしいただくために、質の高い整備に向けた作業体制を確立し、当社客室スタッフが、客室清掃からベッドメイク・バスルーム清掃まで提供させていただいております。また、作業終了後はインスペクター(点検者)が管理基準にそったインスペクションを行うことにより、安定した品質の確保に努め、お客様をお迎えします。ホテルのリピート率と稼働率の向上のお手伝いをさせていただいております。